品目名 | ユリオプスデージー | ||||||||
品種名 | |||||||||
系統名 | |||||||||
流通名 | ユリオプスデージー | ||||||||
和名 | |||||||||
学名 | Euryops | ||||||||
科名 | キク | ||||||||
属名 | エウリオプス | ||||||||
花言葉 | |||||||||
大分類 | 草花類 | ||||||||
園芸分類 | 多年草 | ||||||||
自然開花期 | 11月 | 上旬 | 〜 | 5月 | 下旬 | ||||
出回り時期 | |||||||||
ラベル苗 | |||||||||
花つき | 10月 | 上旬 | 〜 | 5月 | 中旬 | ||||
置き場所 | 用途 | 鉢植 | 花壇 | ||||||
夏 | 屋外 | 寄せ植 | 庭園 | ||||||
夏越し置き場 | 風通しの良い日向 | 街路樹 | 屋上緑化 | ||||||
冬 | 屋外 | 切花 | ハンキング | ||||||
越冬温度 | −5℃〜0℃ | ||||||||
好光性 | 直射日光 | ||||||||
水管理 | 土の表面が乾く前に | ||||||||
その他管理 | |||||||||
切り戻し | 可能 | ||||||||
切り戻し時期 | 上旬 | 〜 | 上旬 | ||||||
植替え時期 | 3月 | 中旬 | 〜 | 11月 | 中旬 | ||||
主な病気 | 株が老化すると下葉が枯れる | ||||||||
主な害虫 | アブラムシ・ハダニ | ||||||||
生産者アドバイス | |||||||||
暑い時期と寒い時期の植替えは避けてください。 | |||||||||
アブラムシがつきやすいので、まめに消毒をするか芽を切り取ってください。 | |||||||||
寒さにあたると葉の先が赤くなります。 | |||||||||
生産者のHPリンク |